屋根修理にはどのような注意点があるのか|2つのポイントを解説
「住まいの屋根にダメージが目立つようになってきた。いつ修理すべきだろう」
「屋根修理を検討してみたいけど、どのような修理方法があるのだろう」
屋根修理を依頼する際には、いったいどのような注意点を知っておくべきでしょうか。本記事では2つのポイントを通して、詳しく解説します。
屋根修理の適切なタイミングを知っておこう
私たちの暮らしに欠かせない存在の屋根は、もしも修理が必要となると、いったいいつ行うべきなのでしょうか。この章では、屋根修理の適切なタイミングについて、詳しく解説します。
屋根のダメージ内容とは
屋根にはいろいろな種類があり、瓦のように塗装がいらないものもあれば、スレート屋根のように塗装が前提で設置されるものもあります。
屋根は紫外線や雨風にも負けないような素材で作られていますが、長年設置されていると、いつの間にか深刻なダメージに発展するおそれがあります。
では、屋根のダメージには具体的にどのような内容があるでしょうか。
・塗装のダメージ
屋根材をコーティングする役割を果たしている塗装は、紫外線などの影響により施工後約10年程度を経過すると、劣化が目立つようになります。塗装は防水や汚れから屋根材を守る効果があるため、ダメージを放置してしまうと屋根材に大きな影響を与えます。
・屋根材のダメージ
瓦の破損や屋根材のサビなど、屋根材本体にダメージが目立つようになると、塗装のダメージよりも緊急性はアップします。屋根材本体に深刻な劣化が起きると、雨漏りに発展する可能性があるため注意が必要です。また、屋根材をカバーする意味がある棟板金などにダメージがある場合も、早期に改善が必要です。
緊急性の高い屋根のダメージとは
屋根へのダメージには、主に2つの種類が挙げられますが、緊急性の高い屋根のダメージとはいったいどのようなものでしょうか。
屋根は住まいの内側に、雨風はもちろん、外注や害獣などが侵入しないように守る役割があります。しかし、台風などの自然災害で瓦やスレートがめくれてしまうと、屋根に穴が開いている状態になります。
この状態は住まいの内側への侵入を許すものであり、無防備な状態です。早急な改善が望ましいでしょう。
屋根の耐用年数とはどの程度なのか?
緊急性の高い屋根ダメージは、早急に改善する必要がありますが、現在進行形で発生している劣化症状には、なかなか気がつきにくいものです。
では、屋根の耐用年数とはいったいどの程度なのでしょうか。屋根の耐用年数は、屋根材によっても大きく異なります。
日本の重厚な住まいを守っている陶器の瓦の場合には、耐用年数はおおよそ50~100年程度ともいわれています。一方で、一般住宅の屋根に多く活用されているスレート屋根は、約25年前後が耐用年数の目安です。
金属を使ったガルバリウム鋼板なら約20~30年以上は保たれるといわれています。
耐用年数を迎える時期になると、屋根には深刻なダメージが進行しやすくなります。まずは自宅の屋根材を確認のうえ、耐用年数をチェックすると良いでしょう。
・10年単位のメンテナンスもおすすめ
屋根は毎日紫外線などの影響を強く受けており、耐用年数に満たなくてもダメージが進んでしまうこともあります。そこで、新築後は10年単位を目安に、屋根のメンテナンスを行うことがおすすめです。たとえば、新築から10年後は、外壁塗装などもメンテナンスの時期を迎えるため、屋根とセットでメンテナンスを行い、直すべきダメージはないかチェックしてみることがおすすめです。
屋根修理とはどのようなリフォーム内容?
具体的に屋根のダメージが見つかった場合は、屋根修理を検討する必要があります。では、屋根修理とは具体的にどのようなリフォーム内容なのでしょうか。
塗装工事
屋根に塗装がなされている場合には、塗料の耐用年数に合わせて塗装リフォームを必要とするケースがあります。塗装工事は屋根の塗装を再度行うもので、屋根材の交換を行うものではありません。
屋根が退色してきた、屋根の色を変えて外観のイメージを変えたいなどのケースに対応できます。
重ね葺き工事
重ね葺き工事は、通称カバー工法と呼ばれている施工方法を使って行われる工事です。既存の屋根の上から、新しい屋根をプラスする工事です。
つまり、屋根が二重となるため工事が可能かどうか、慎重に判断する必要があります。
既存の屋根にプラスしてしまうと耐震上問題がある場合には、次に紹介する葺き替え工事を検討する必要があります。
葺き替え工事
葺き替え工事とは、今ある屋根を一度解体し、綺麗に下地処理から屋根を設置する工事を意味します。屋根修理の方法のなかでも高額な工事になりやすいでしょう。
注意点としては、費用だけではなく工期も長引くことがある点です。解体作業があるため、重ね葺き工事よりも時間を要します。
しかし、耐震性に問題を及ぼしにくい工事であるため、カバー工法の活用が難しい屋根のリフォームには、葺き替え工事がおすすめされています。
屋根修理の2つの注意点
では具体的に屋根修理に臨む際には、どのような注意点があるでしょうか。ここからは屋根修理について2つの注意点の視点から詳しく解説します。
メンテナンスが必要
屋根修理には塗装だけのリフォームや、屋根材本体に関する工事もあります。
適切な工事内容を見極めるためには、まずはしっかりと屋根本体のメンテナンスを受ける必要があります。
メンテナンスをせず無理やり工事をすると、再度工事を依頼する必要が生じるリスクもあります。注意点として覚えておきましょう。
見積もりが必要
注意点の2つ目は見積もりについてです。残念ながら屋根修理に関しては悪質な業者が存在していることも事実です。見積もりを複数の企業に依頼し、本当に適切な価格なのか、しっかりと判断する必要があります。
特に知っておくべき注意点としては、足場代金です。
屋根修理には足場工事が欠かせないため、必ず足場代金が加算されます。足場代金の表示がない場合には、どのように請求されるのか、必ず確認するようにしましょう。
まとめ
この記事では、屋根修理における注意点をわかりやすく解説しました。
屋根修理にはいろいろな施工方法がありますが、まずはしっかりとメンテナンスを受けたうえで施工をすることが大切です。適切な修理を受けて、大切な住まいの屋根をしっかりと守りましょう。
富山県富山市・射水市の屋根・外壁工事、雨樋工事、板金工事
会社名:マルク板金工業
住所:〒939-2746 富山県富山市婦中町浜子1328
TEL:076-465-3518
FAX:076-465-3518
営業時間:8:00〜17:00
定休日:日曜日