マルク板金工業

ー屋根修理に使うコーキングとは|使用方法や注意点を紹介ー

屋根修理にはさまざまな部材が使用されており、なかにはコーキングと呼ばれるものがあります。

 

コーキングは雨漏りの応急処置に使われることも多く、身近な存在です。では、具体的にコーキングとはどのようなものでしょうか。

 

使用方法や注意点に触れながら、コーキングについて詳しく解説します。

 

屋根修理に使うコーキングとは

私たちの暮らしに欠かせない屋根には、さまざまな種類の屋根材が使用されています。

 

屋根材には、スレートや瓦、トタンなどが挙げられますが、いずれの素材であっても築年数の経過とともに経年劣化は進行します。経年劣化が進んでいくと、屋根材に亀裂が入ったり、捲れてしまったりして雨漏りが発生することがあります。

 

そこで、使用されているのが「コーキング」です。コーキングとは簡単に言えば接着剤の役割を果たすものです。劣化などによって発生した部分に充填し、接着効果によってダメージを補修します。コーキングは樹脂材によって構成されており、シリコン系やウレタン系などの素材があります。

 

コーキングの使用方法

屋根修理に頻繁に使用されているコーキングは、具体的にはどのように使用するのでしょうか。

 

コーキングは乾燥するまでは弾力性のある液状ゴムのため、使用時には液だれが起きないように注意する必要があります。そこで、使用されているものがガンと呼ばれているものです。液状のゴム素材を必要な隙間に充填するために使用されているもので、注ぎ込むようにして使用します。コーキングは隙間を埋めるようにして乾燥し、補修箇所を密閉する効果があります。

 

コーキング材は屋根修理に欠かせないベストパートナーであり、外壁材などにも使用されているため、建築現場において頻繁に見かけるものです。

 

コーキングには複数の種類がある

屋根修理に使用することが多いコーキングには、複数の種類があります。

・1液型

この種類はコーキングをわざわざ硬化させる必要がないため、シンプルに使用できるコーキング材です。外壁のひび割れにも使用することが多く、建物の外構部分全体のリフォーム時にも大活躍しています。住宅の補修に欠かせないアイテムで、少量販売が多く、小さな隙間を埋めたいというニーズに応えています。

 

・2液型

1液型とは異なり、硬化剤を必要とするタイプのコーキングです。硬化剤とダイナミックにミックスさせて使用することが多く、大容量で用意できるため、大型の屋根修理にも適用できるコーキングでしょう。実際の屋根修理の現場では2液型が大活躍をしています。

 

プライマーの使用とは

コーキングには2種類ありますが、実際に使用する際には共通して使用するプライマーというものもあります。

 

プライマーは屋根や外壁の塗装では下地の役割を果たしているものです。下地塗料はその上から使う塗料について接着させる効果があります。

 

コーキングに関しても液状ゴムを屋根のひび割れ箇所などに接着させる際に、プライマー処理を行います。こうすることで液状ゴムであるプライマーが密着しやすくなり、液だれも防げます。

 

コーキングの使用における注意点とは

屋根修理に欠かせない万能アイテムのコーキング材ですが、実際に使用する際にはどのような注意点があるでしょうか。この章ではコーキングを補修に活用する際の注意点を3つに分けて紹介します。

 

耐久性が屋根材より低い

コーキングは屋根以外にも外壁材補修などに使われていますが、知っておくべきはその耐久性です。

 

非常に優れたコーキング材はいろいろな現場で欠かせないものの、屋根材や外壁材と比較すると耐久性は低いのです。劣化するとゴム素材が乾燥した状態となり、ひび割れが進行します。すると、コーキング部分は改めて屋根修理を重ねる必要があります。

 

コーキングの耐用年数は約10年程度とされているため、一度補修を行っても近い将来に再び補修の必要が生じる可能性があると知っておく必要があります。

 

適切なコーキング選びが必要

コーキングと一言で言ってもさまざまな樹脂材があり、適切なコーキングを使用しなければ屋根修理に不満が残る可能性があります。

 

コーキングそのものはホームセンターなどで販売されており、手軽に使用できるものです。しかし、自宅の屋根に合わせて適切に製品選びをするためには、プロの目利きが必要であることは言うまでもありません。

 

わずかな隙間を埋める程度の屋根修理ならDIYでと考える人も多いでしょう。しかしコーキング選びの視点からも、実際にはプロに任せることがおすすめです。特に金属スレートとコーキング材の相性は慎重に検討する必要があるため、注意してください。

 

突然の雨漏り!自分でできる対処法とは?

ある日突然の雨漏りを経験してしまったら、どのように対処するべきでしょうか。コーキング材は市販で手に入るものですが、実際の屋根修理が必要なケースでは、自己判断による修理は大変危険です。では、雨漏りに対する対処法にはどのような方法が考えられるでしょうか。

 

ビニールシートで応急処置を

台風や強風などの影響で、突然雨漏りが発生してしまったら、まずはできる限り早急にブルーシートによる処置を行いましょう。ただし、台風通過中の作業は墜落のおそれがあるため禁物です。ブルーシートは実際に多くの屋根修理を待機する住まいに使用されています。

 

防水シートの活用もおすすめ

防水シートもコーキング同様に市販されており、身近なアイテムです。コーキングで充填を行っても、下地部分にまで浸透している雨漏りの補修にはならないため、新たな雨漏りの侵入を防ぎながらプロによる修理を待つことがおすすめです。

 

瓦の修理は要注意を

瓦は排水に関するルートが決まっており、横の軸を基本に排水処理が設計されています。この部分に無理やり補修を行ってしまうと、排水処理が進まなくなり雨漏りを悪化させるおそれがあります。瓦はデリケートな下地処理も多いため、まずは早急に屋根修理をすることが賢明です。

 

まとめ

この記事では屋根修理に欠かせない万能アイテム、コーキングについて詳しく解説を行いました。

 

コーキングは市販されている手頃な補修アイテムですが、使用方法や製品選びは慎重に行う必要があります。DIYによる補修は雨漏りを悪化させるおそれもあるため、まずは早急にプロに相談してください。